みなさん、こんにちは。 Gatherマガジンのすぎやまです。
作成したスペースに参加者を招待する際に、スペースの種類がオフィス利用の場合と、イベント利用の場合とで、ユーザーの役割が異なります。
今回は、イベント利用の場合のユーザーの役割に関して、ご紹介をしていきますので、オフィス利用のユーザーの役割を確認したい場合は、下記の記事をご参考ください。

それでは、どうぞお楽しみください!
ユーザーの役割
イベント利用の際のスペース内におけるユーザーの役割は次の4つとなります。
「管理者」「モデレーター」「マップメーカー」および「ゲスト」です。 デフォルトでは、スペースを 作成 した人が管理者になり、使用可能なすべての特権と役割も自動的に割り当てられます。「設定」または「スペースダッシュボード」からスペースの参加者のユーザーの役割を管理できます

ユーザーの招待方法
イベント利用の場合の招待方法

左下のメインメニューから「招待」ボタンをクリックします。

上記のようなポップが表示されるので、メールアドレスを入力して招待メールを送付するか、招待リンクを発行して送付することで招待が可能です。
また、招待リンクには有効期限を設定することができます。
招待された参加者は全員「ゲスト」としての参加となりますのでご注意ください。
管理者の役割

・ビルドツールを使用
スペース内のビルドツールを使って、あらゆるオブジェクトをすばやくスペース内に配置することができます。
・マップメーカーを使用
マップメーカーを使用して、スペースを完全にカスタマイズすることができます。
・掲示板を編集
固定されたメッセージを投稿したり、スペース来場者にライブでお知らせをしたりすることができます。
・スポットライト
自分や他の人にスポットライトを当てて、音声やビデオを皆に流すことができます。
・ユーザーをブロック
ユーザーをスペースからブロックすることができます。
・ユーザーを追放
ユーザーのスペースへの接続を解除できます。
・管理者権限
スペースを完全に管理できます。
ユーザーのブロック方法、追放の方法については下記の記事内で解説をしていますので、是非ご参考ください。

モデレーター

・ビルドツールを使用
スペース内のビルドツールを使って、あらゆるオブジェクトをすばやくスペース内に配置することができます。
・マップメーカーを使用
マップメーカーを使用して、スペースを完全にカスタマイズすることができます。
・掲示板を編集
固定されたメッセージを投稿したり、スペース来場者にライブでお知らせをしたりすることができます。
・スポットライト
自分や他の人にスポットライトを当てて、音声やビデオを皆に流すことができます。
・ユーザーをブロック
ユーザーをスペースからブロックすることができます。
・ユーザーを追放
ユーザーのスペースへの接続を解除できます。
マップメーカー

・ビルドツールを使用
スペース内のビルドツールを使って、あらゆるオブジェクトをすばやくスペース内に配置することができます。
・マップメーカーを使用
マップメーカーを使用して、スペースを完全にカスタマイズすることができます。
ゲスト

・ビルドツールを使用
スペース内のビルドツールを使って、あらゆるオブジェクトをすばやくスペース内に配置することができます。
また、設定でビルドツールの使用の可否を変更することができます。
ご案内
現在2Dメタバースオフィス「Gather Town」は最大10名まで無料で利用が可能です。
バーチャルオフィス、オンラインイベントなど幅広く活用いただいておりますが、大人数での使用感など、実際に利用してみないとわからない…という方も多くおられるかと思います。
そんな皆様へ、1カ月間無料でお使いいただけるトライアルが可能な
「Gather無料トライアル」をご用意しております。
1カ月間に限り11名以上無料で利用が可能な他、今後のGatherの利用にあたっての活用方針のサポートを行うキックオフMTGの実施や、チームメンバーにGatherの利用方法を説明する際に活用できる基本操作ガイドの送付といった特典を利用できます。
問い合わせは下記まで、よろしくお願いいたします。
