MENU
!ロゴ
Beyond Work Laboの編集ポリシー
!お役立ち資料/問い合わせ追加

【2024年最新版】メタバースで活用できるVRヘッドセットとは?種類やおすすめも紹介!

近年注目されているメタバースは、パソコンやスマートフォンを使ってアクセスすることができますが、VRヘッドセットがあれば、没入感がある体験をすることができます。

そのため、メタバースを十分楽しみたいのであれば、VRヘッドセットを使用したほうがいいでしょう。

この記事では、VRヘッドセットの特徴や種類、選び方のポイントについて解説します。

金川

VRヘッドセットのおすすめについても紹介します。

目次

VRヘッドセットとは?

「VRヘッドセット」とは、VR(バーチャルリアリティ)を体験することができるヘッドセットです。

頭から被る形で装着し、周囲の視界を塞ぐことにより、コンテンツなどをより高い没入感で楽しむことができます。

また、頭などの体の動きを検出できるものもあり、メタバースなどで使用することで、自分の動きとリンクさせることができるため、リアリティが高い体験ができます。

メタバースはスマートフォンやパソコンからでもアクセスできますが、VRヘッドセットのような高い没入感は得られません。

VRヘッドセットの種類

ここからは、VRヘッドセットの種類について解説します。

種類には、以下のものがあります。

  • オールインワンタイプ
  • PC接続タイプ
  • スマートフォン対応タイプ

オールインワンタイプ

「オールインワンタイプ」は、本体だけですべて完結できるタイプのVRヘッドセットです。

VRゴーグルと映像を処理するためのコンピューターが一体化しているため、本体だけでメタバースにアクセスすることができます。

VRヘッドセットはあまり大きくできないことから、コンピューターの性能は限られてしまいますが、VRヘッドセットを購入するだけでメタバースを楽しむことができることから、初心者に人気のVRヘッドセットとなっています。

PC接続タイプ

PC接続タイプのVRヘッドセットは、VRヘッドセットをパソコンに接続して使うタイプです。

スペックが高いパソコンに接続することで、オールインワンタイプよりも高いクオリティでメタバースを楽しむことができます。

また、センサーを搭載することで動きを検出できるものや、「つかむ」などの操作ができるコントローラーがあるものもあります。

スペックが高いパソコンが必要になりますが、よりクオリティが高い体験がしたい場合におすすめです。

スマートフォン対応タイプ

スマートフォンには、動きや傾きを感知することができるジャイロ機能が搭載されているものがあります。

このタイプのスマートフォンであれば、スマートフォンだけでメタバースなどを楽しむことができます。

スマートフォンを専用のゴーグルに設置することで、VRヘッドセットとして使うことができます。

スマートフォン用のゴーグルは、他のタイプと比較して価格が安いものが多いため、あまり多くのお金を使いたくない場合などにおすすめです。

VRヘッドセットの選び方のポイント

ここからは、VRヘッドセットの選び方のポイントについて解説します。

以下のポイントについて解説します。

  • 着け心地
  • 本体の重量
  • トラッキング機能
  • ピント調整機能

着け心地

VRヘッドセットで重要になるのが着け心地です。

VRヘッドセットをメタバースで使用する場合、長時間装着する必要があります。そのため、もしVRヘッドセットの着け心地が悪い場合は、長時間使用することが難しくなってしまい、メタバースを楽しむことができません。

そのため、可能であれば購入前に着け心地を確認するようにしましょう。

本体の重量

VRヘッドセットは頭に装着するため、本体の重量も確認する必要があるポイントです。

もしVRヘッドセットの重量が重い場合は、装着していると疲れてしまい、長時間使うことができなくなります。また、肩こりなどの原因になることもあります。

そのため、VRヘッドセットはできるだけ重量が軽量のものを選ぶようにしましょう。

トラッキング機能

トラッキング機能とは、頭などの体の動きを感知して追尾するための機能です。

VRヘッドセットにはセンサーが搭載されていて、装着時の動きを検出してメタバース上のアバターに反映させます。

トラッキングには、頭の角度や動きを検出するヘッドトラッキング、メタバースで自分の位置などを反映させる「ポジショントラッキング」、視線の動きを検出する「アイトラッキング」などがあります。

メタバースでどのような活動をしたいかによって、必要なトラッキング機能は異なるため、用途にあったVRヘッドセットを選びましょう。

ピント調整機能

VRヘッドセットは、装着具合によってピントが合わなくなることがあります。

その際に必要となるのがピント調整機能です。

ピントが合わないと映像がぼやけてみえてしまい、メタバースの没入感がなくなってしまいます。また、いわゆるVR酔いという症状になることもあるため、ピント調整ができるかどうかも確認するようにしましょう。

VRヘッドセットのおすすめ6選!

ここからは、VRヘッドセットのおすすめを5つ紹介します。

  • Apple Vision Pro
  • MetaQuest3
  • PICO4
  • VALVE INDEX
  • VIVE Cosmos Elite
  • PSVR2
製品名料金※目安特徴タイプ重量解像度視野角
Apple Vision Pro¥468,866直感的なコントロールと鮮明なディスプレイオールインワン600~650g両眼
3660 x 3200
公表なし
MetaQuest3【128GB】
¥66,999
【512GB】
¥87,099
パススルー、MR機能オールインワン515g片目2064×2208水平視野角110度、垂直視野角96度
PICO4【128GB】
¥57,486
【256GB】
¥66,866
軽量で高スペックオールインワン295g両眼4320×2160105度
VALVE INDEX¥133,866高性能、コントローラー付きPC接続748g片目1440×1600130度
VIVE Cosmos Elite¥120,466高性能、現実世界を確認しやすいPC接続不明片目1440×1700110度
PSVR2¥73,6994K対応、アイトラッキング機能PS5専用540g片目2000×2040110度

Apple Vision Pro

引用元:https://www.apple.com/apple-vision-pro/

Apple Vision Proは、Appleが開発した先進的な拡張現実(AR)および仮想現実(VR)ヘッドセットです。

この製品は、高性能なハードウェアと洗練されたデザインを組み合わせており、プロフェッショナルからエンターテイメント愛好家まで幅広いユーザーに対応しています。

MetaQuest3

MetaQuest3
引用元:https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

「MetaQuest3」は、VR/MRヘッドセットで、MetaQuest2の後継機となっています。

MetaQuest3はオールインワンタイプのヘッドセットなので、本体のみでメタバースなどを楽しむことができますが、Wi-FiやUSBを使うことでパソコンに接続して使うことができます。

MetaQuest3は、MR(Mixed Reality)機能があるのが最大の特徴です。

このMR機能とは、ヘッドセットの映像と現実世界をあわせることが可能で、現実世界にバーチャルコンテンツを表示することができます。

また、VRヘッドセットを装着したままでも現実世界の様子を確認することができる「パススルー」機能もあります。

本体の性能も高くなり軽量化されたこともあり、MetaQuest2よりも没入感の高い体験が可能です。

PICO4

PICO4
引用元:https://www.picoxr.com/jp/support/product-support/PICO%204

「PICO4」は、オールインワンタイプのVRヘッドセットです。

本体のみでメタバースなどを楽しむことが可能で、パソコンなどは必要ありません。

オールインワンタイプで普及しているVRヘッドセットにMetaQuest2がありますが、PICO4はMetaQuest2と同価格帯でありながら、画面はより鮮明でトラッキング範囲も広いなどのメリットがあります。また、本体重量が軽くなっています。

さらに、Wi-FiやUSBを使用すればパソコンに接続して使うこともできます。

ただし、対応しているコンテンツはMetaQuest2の方が多い点は考慮しておく必要があります。

VALVE INDEX

VALVE INDEX
引用元:https://store.steampowered.com/valveindex?l=japanese

VRヘッドセットの総合的な性能を重視する場合は、この「VALVE INDEX」がおすすめです。

解像度が高く、視野角も広いため、メタバースなどで没入感が高い体験ができるでしょう。

ただし、本体の重量の影響から長時間使用すると負担が多いため、短時間使う場合に適しています。

また、コントローラーも付属していて、両手に装着することで指の動きや圧力などを検知することが可能です。

VIVE Cosmos Elite

VIVE Cosmos Elite
引用元:https://www.vive.com/jp/product/vive-cosmos-elite/features/

「VIVE Cosmos Elite」は、VRヘッドセットのVIVEシリーズのハイエンドモデルです。

解像度などのスペックが高いのが特徴で、さらにフリップアップタイプのゴーグルを採用していることから、現実世界を確認しやすくなっています。

PSVR2

PSVR2
引用元:https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/

最後の紹介するのが「PSVR2」です。

このPSVR2は、オールインワンタイプでもPC接続タイプでもなく、PlayStation5を所持している人向けのVRヘッドセットです。

そのため、本体のみでは動作せず、パソコンにも接続できないため注意しましょう。

PlayStation5でしか利用できませんが、4KHDRの高画質に対応していて、アイトラッキング機能も搭載されています。

また、「Senseコントローラー」という専用のコントローラーも付属しています。

VRヘッドセット本体には振動機能があり、没入感をさらに高めることができます。

現状ではPlayStation5でしか利用できないため、VRヘッドセットを活用できるのはPS5で動作するもののみです。

ただ、今後パソコンへの対応が検討されているため、活用範囲が広がる可能性があります。

VRヘッドセットを活用してメタバースを楽しもう!

ここまで、VRヘッドセットの種類や選び方のポイント、おすすめのVRヘッドセットについて紹介しました。

この記事の概要は以下の通りです。

  • VRヘッドセットとは?
  • VRヘッドセットの種類
    • オールインワンタイプ
    • PC接続タイプ
    • スマートフォン対応タイプ
  • VRヘッドセットの選び方のポイント
    • 着け心地
    • 本体の重量
    • トラッキング機能
    • ピント調整機能
  • VRヘッドセットのおすすめ5選!
    • MetaQuest3
    • PICO4
    • VALVE INDEX
    • VIVE Cosmos Elite
    • PSVR2

VRヘッドセットを使用することで、メタバースなのでより高い没入感の体験ができます。

VRヘッドセットには本体のみで動作するオールインワンタイプやパソコンに接続するタイプなどがあり、搭載されている機能が異なります。

VRヘッドセットの用途に合わせて選ぶことで、よりメタバースを楽しむことができるでしょう。

この記事を書いた人

金川 和也のアバター 金川 和也 Beyond Work Labo代表/メタバースとDXの専門家

BeyondWorkLaboの運営主です。
株式会社LocalSquareの代表で上場企業から中小企業まで
法人向けにメタバース活用支援やDX支援を行っています。

このサイトでは、「未来の働き方改革」をスローガンとしてメタバースから業務効率化、DX、AIなど明日の働くを"大きく変える"皆様に役に立つ情報をメディアを通して発信していきます。是非、役に立つなと感じたら拡散よろしくお願いいたします。

目次