MENU
!ロゴ
Beyond Work Laboの編集ポリシー
!お役立ち資料/問い合わせ追加

Unreal Engine(アンリアルエンジン)で生み出された傑作ゲーム16選!意外な活用方法もご紹介

Unreal Engine(アンリアルエンジン)、略称UEはアメリカのEpic Games社によって開発されたゲーム制作ツールです。

このエンジンは、その全機能を無料で提供しており、特にゲーム開発者にとっては非常に魅力的な選択肢となっています。

Epic Games社自身が開発した有名なオンラインゲーム「FORTNITE」も、このUnreal Engineを使用して制作されました。

 Unreal Engineの使用はゲーム開発に限らず、アニメーション制作、映画制作、さらにはVR空間の制作など、幅広いメディアと業界で活用されています。その高度なグラフィックレンダリング機能と使いやすさが、多くのクリエイターに支持されている理由の一つです。

また、Epic Gamesは定期的にアップデートを行い、技術の進化に合わせてエンジンの機能を拡張しています。これにより、ユーザーは常に最新の技術を利用して、革新的なコンテンツを生み出すことができます。 

目次

Unreal Engine(アンリアルエンジン)の特徴

ここからは、UnrealEngineの特徴を見ていきましょう。UnrealEngineの特徴は以下の通りです。

  • プログラミング知識がなくてもゲーム制作ができる
  • 無料で高品質なゲーム素材が使える
  • トップレベルのグラフィックを制作できる
  • 基本的な機能が無料で使える
  • 制作したゲームを公開・販売できる
金川

それぞれの詳細を見ていきましょう。

プログラミング知識がなくてもゲーム制作ができる

Unreal Engineは、ブループリントというビジュアルスクリプティングシステムを提供しています。

ブループリントを使えば、プログラミングの知識がなくても直感的にゲームのロジックや動作を設計することが可能です。ノードベースのインターフェースを通じて、視覚的にゲームのフローを作成できるため、初心者でも簡単にゲーム制作に取り組むことができます。

これにより、アイデアをすぐに形にすることができ、クリエイティブな仕事に集中することができます。

無料で高品質なゲーム素材が使える

Unreal Engineは、Epic Gamesによって定期的に無料で高品質なゲーム素材が提供されています。

Unreal Engine Marketplaceでは、モデル、テクスチャ、サウンドエフェクト、アニメーションなど、多岐にわたるリソースが無料または有料で手に入ります。

特に、毎月無料で提供されるアセットパックは、ゲーム開発者にとって非常に有用です。これにより、開発コストを抑えつつ、高品質な素材を利用してプロジェクトを進めることができます。

トップレベルのグラフィックを制作できる

Unreal Engineは、フォトリアリスティックなビジュアルと高度なレンダリング技術を提供しており、業界トップクラスのグラフィックを実現します。

PBR(物理ベースレンダリング)、高度なシェーダー、ライティング、ポストプロセスエフェクトなどを駆使して、美しいゲーム世界を構築することができます。

このため、映画やハイエンドゲームの制作にも使用されており、プレイヤーに視覚的に魅力的な体験を提供することが可能です。

基本的な機能が無料で使える

Unreal Engineは基本的に無料で使用でき、エンジンのすべての機能を制限なく利用できます。

開発者は、プロトタイプから製品版まで、どの段階でもUnreal Engineの基本のフル機能を活用してプロジェクトを進めることができます。

収益が一定額を超えた場合にのみロイヤリティが発生するモデルを採用しているため、初期費用を気にせずに開発に集中することができます。

制作したゲームを公開・販売できる

Unreal Engineで制作したゲームは、PC、コンソール、モバイル、VRなど、さまざまなプラットフォームで公開・販売することが可能です。

Epic Gamesは開発者向けにマーケティング支援や販売プラットフォームも提供しており、Unreal Engine MarketplaceやEpic Games Storeを通じて広く配信できます。また、エンジンの柔軟性と拡張性により、開発者は自分のゲームを最適な形でリリースし、世界中のプレイヤーに届けることができます。

これらの特徴により、Unreal Engineは初心者からプロフェッショナルまで、多くの開発者に支持され、様々なクリエイティブプロジェクトに利用されています。

 Unreal EngineとUnityの違い 

Unreal EngineとUnityは、ゲームエンジンの分野で最もポピュラーな2つのツールですが、それぞれに独自の特徴と強みがあります。

以下の表で、Unreal EngineとUnityの主な違いを比較しています。

  
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
項目Unreal EngineUnity
料金全機能無料 (売上げが100万ドル超えると5%のロイヤリティ)基本無料 (一部有料機能あり)
使える主な言語C++C#
グラフィック高評価 (◎)良好 (○)
使いやすさ普通 (○)非常に良い (◎)
日本語の情報少なめ (△)豊富 (○)
  

Unreal Engineは、全機能が無料で使用でき、特にグラフィックが高く評価されています。ただし、売上が一定額を超えた場合にはロイヤリティの支払いが必要です。プログラミング言語としてはC++を使用しますが、比較的学習が難しいとされています。 

一方のUnityは、基本的に無料で利用できますが、一部の機能には有料プランが必要です。

Unityは使いやすさが特に強みで、C#を使用するため、学習しやすいとされています。また、日本国内での情報が豊富なため、学習資料やサポートを得やすいです。 

どちらのエンジンもゲーム開発を大幅に効率化し、ソースコードを書かなくても多くの機能を実装できる点が共通しています。

ただし、細かいカスタマイズを行う場合には、それぞれのエンジンで主要なプログラミング言語を使用する必要があります。 

Unreal Engine使用ゲーム16選 

Unreal Engineは、多くの人気ゲームタイトルの開発に用いられてきました。以下に、Unreal Engineを使って制作された注目のゲームをご紹介します。

ファイナルファンタジーVII リメイク – 世界的に有名なRPGシリーズのリメイク作品

出典元:https://www.jp.square-enix.com

ファイナルファンタジーVII リメイクは、1997年に発売された名作RPGのフルリメイク作品であり、Unreal Engineを使用して開発され、美しいグラフィックと革新的なゲームプレイで注目を集めました。

2020年4月10日にPlayStation 4向けに発売され、原作の序盤であるミッドガル脱出までの内容を大幅に拡張し、40〜60時間のプレイ時間を持つ全3部作の第1作目として位置付けられています。

さらに、2021年6月10日にはPlayStation 5向けに「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」が発売されました。本作の戦闘システムはアクション要素が強く、テンポの良いバトルが特徴で、ランダムエンカウントではなく、フィールド上で敵が見える形式になっており、グラフィックの美しさや背景の作り込みが高く評価されています。

また、原作とは一部異なる描写があり、新たな展開も含まれています。戦闘にはATBゲージやバーストシステムが導入され、戦略性が高められており、クエストシステムやミニゲームなどのやり込み要素も充実しています。

続編「ファイナルファンタジーVII リバース」は2024年2月29日に発売されました。ファイナルファンタジーVII リメイクは、原作の魅力を現代的に再解釈しつつ、新たな要素を加えることで、古くからのファンと新規プレイヤーの両方を満足させる作品となっています。

VALORANT (ヴァロラント) – 人気の高いタクティカルFPSゲーム

出典元:https://prtimes.jp

VALORANTは、ライアットゲームズが開発・運営する人気のタクティカルFPSゲームで、2020年6月2日にMicrosoft Windows向けに基本プレイ無料でリリースされました。

5対5のチーム戦を基本とし、キャラクター要素と競技性を備えた独自のゲームプレイが特徴です。精確なガンプレイとキャラクターのアビリティーを組み合わせた戦略性が魅力で、アタックとディフェンスの各13ラウンドを戦い、先に13ラウンドを先取したチームが勝利します。

ラウンド中のリスポーンはなく、生存戦略が重要となります。コンペティティブモード、アンレートモード、デスマッチ、スパイクラッシュなど複数のゲームモードが提供され、個性豊かなエージェント(プレイアブルキャラクター)が登場し、それぞれ独自のアビリティーを持っています。

世界各地をモチーフにしたマップが用意され、戦略的なプレイを促進します。本作はUnreal Engine 4.26を使用して開発されており、e-Sports大会の競技タイトルとして積極的に採用されています。

2021年時点で毎月の平均アクティブプレイヤー数が1,400万人を超え、プレイされた対戦数は5億回を突破しました。

また、チート対策が評価され、公平な競技環境を提供しています。VALORANTは、戦略性の高いゲームプレイと競技性の高さから、世界中のプレイヤーに支持されており、e-Sportsシーンでも急速に成長を遂げています。

ストリートファイターV – 有名格闘ゲームシリーズの最新作

出典元:https://www.capcom.co.jp

ストリートファイターVは、カプコンが開発した人気格闘ゲームシリーズの最新作で、2016年2月16日にPlayStation 4とMicrosoft Windows向けに発売されました。

本作はコンソールとPCのクロスプラットフォーム対戦に対応し、従来のシリーズから進化したグラフィックと新たなゲームシステムを導入しています。「Vシステム」という新しい要素が追加され、戦略性が向上しました。

シリーズの伝統を守りつつ新しい要素を取り入れ、格闘ゲームファンから高い評価を得ました。また、継続的なアップデートとコンテンツ追加により、長期にわたってプレイヤーを楽しませています。

Fortnite (フォートナイト) – 世界的に人気のバトルロイヤルゲーム

出典元:https://assets.topics.apps-jp.nintendo.com

Fortnite(フォートナイト)は、Epic Gamesが開発した世界的に人気のバトルロイヤルゲームで、Unreal Engine 4で開発され、独自の建築要素と鮮やかなビジュアルで注目を集めています。

100人のプレイヤーが大規模マップで最後の1人になるまで戦うバトルロイヤル形式で、プレイヤーは建築機能を使って壁や階段を即座に作り出し、戦略的に戦闘可能です。

鮮やかな色彩と漫画的なグラフィックスタイルが特徴で、2018年11月時点で総プレイヤー数が2億人を突破し、2018年8月にはTwitchでの月間視聴時間が77億分を記録しました。

Unreal Engine 4.20と4.21のアップデートにより、VRやAR機能が強化されましたが、VR版は直接リリースされていないものの、「Population: ONE」というFortnite風VRゲームが開発されました。2023年のGDC調査では、14%の開発者がFortniteをメタバースの実現に最も近いと評価しており、クロスプラットフォームプレイに対応し、様々なデバイスでプレイ可能です。

Fortniteは、革新的なゲームプレイと継続的なアップデートにより、バトルロイヤルジャンルを代表するタイトルとして確立され、ゲーム業界に大きな影響を与えています。

ドラゴンクエストXI – 日本を代表するRPGシリーズの最新作

出典元:http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/14608284.html

ドラゴンクエストXIは、日本を代表するRPGシリーズの最新作であり、Unreal Engine 4を使用して開発されました。本作の正式タイトルは「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」で、2017年7月29日にPlayStation 4とニンテンドー3DS向けに発売されました。

広大なフィールドを探索でき、オープンワールドに近い体験が可能です。また、従来のコマンド選択式バトルに加え、自由移動型バトルも選択可能です。「ふっかつのじゅもん」や「カジノ」など、シリーズおなじみの要素も健在で、Switch版では2D表現と3D表現を切り替えてプレイできます。

さらに、声優によるフルボイスやオーケストラ版BGMなどの追加要素も豊富です。ドラゴンクエストXIは、伝統的なRPG要素を保ちつつ最新技術を取り入れ、シリーズファンと新規プレイヤーの両方に高く評価されました。

GUILTY GEAR -STRIVE- (ギルティギア ストライブ) – 人気格闘ゲームシリーズの最新作

出典元:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74745/7/74745-7-a56ca76a893dd464d740ebda7834c86a-3840×2160.jpg?auto=webp&fit=bounds&format=jpeg&height=1350&quality=85%2C65&width=1950

GUILTY GEAR -STRIVE- は、アークシステムワークスが開発した人気格闘ゲームシリーズの最新作です。

2021年6月11日にPlayStation 4、PlayStation 5、PC向けに発売され、Unreal Engine 4を使用した3D graphics with anime-style cel-shading技術による美しいビジュアルとロールバックネットコード採用の安定したオンライン対戦環境、簡単に操作できる設計、定期的なアップデートとDLCキャラクターの追加により長期的な楽しみを提供することで、格闘ゲームファンから高い評価を得ています。

高品質なグラフィックスと滑らかな動きを実現してシリーズの新たな魅力を引き出しています。

8番出口 – 2024年に話題となったホラーゲーム

出典元:8番出口

2024年に話題となったホラーゲーム「8番出口」は、韓国の開発スタジオTEAM CLOUTがUnreal Engine 5を使用して制作した独立系ゲームで、2024年1月19日にSteamで早期アクセス版としてリリースされ、発売直後から人気YouTuberやストリーマーによるプレイ動画が話題となり急速に注目を集めました。

プレイヤーは地下鉄駅を舞台に恐ろしい存在から逃げながら脱出を目指し、リアルな3Dグラフィックスと緊張感のある音響効果により高い没入感を実現しています。

Unreal Engine 5の高度なグラフィック能力を活かした恐怖体験と独創的なゲームプレイで多くのプレイヤーを魅了し、2024年のホラーゲーム市場で大きな話題を呼んでいます。

ARK: Survival Evolved – オープンワールドサバイバルゲーム

出典元:https://img.spike-chunsoft.co.jp/ark/switch/assets/images/guide/sec4_main.webp

ARK: Survival Evolvedは、Studio Wildcardが開発したオープンワールドサバイバルアクションゲームで、Unreal Engine 4を使用して開発され、恐竜や古代生物が生息する広大な世界観で人気を集めました。

2015年にSteam早期アクセスで開始され、2017年に正式リリースされ、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch、モバイル版など多数のプラットフォームで展開し、プレイヤーは何も持たない状態でスタートし、資源を集めて道具を作り生存します。

194種類の生物が登場し、多くの生物をテイム(飼いならす)して利用可能で、複数のマップが実装され、それぞれ独自の環境や生物が存在します。

シングルプレイとマルチプレイの両方に対応し、2022年6月時点で7,650万本の売上を記録しました。

VRゲームプレイにも対応して没入感のある体験が可能なゲームであり、独創的な世界観と深いゲームプレイで多くのプレイヤーを魅了し、サバイバルゲームジャンルの代表作として成功を収めています。

ストリートファイターV – 人気格闘ゲームシリーズ

出典元:https://media.playstation.com/is/image/SCEA/street-fighter-v-champion-edition-screen-04-28jan20-en-us?$native_nt$

ストリートファイターVは、カプコンが開発した人気格闘ゲームシリーズの最新作です。

2016年2月16日にPlayStation 4とMicrosoft Windows向けに発売され、Unreal Engine 4を使用して高品質なグラフィックスと滑らかな動きを実現しました。

シリーズの伝統を守りつつ新しい要素を取り入れ、「アーケードモード」や「エクストラバトル」など新モードを追加し、「VトリガーII」の導入でキャラクターの戦略の幅を拡大し、シーズン制で新キャラクターを継続的に追加されています。

eスポーツシーンでも採用され多くの大会で使用され、継続的なアップデートとコンテンツ追加によって長期にわたってプレイヤーを楽しませました。

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎 – 開発中の人気RPGシリーズ最新作

出典元:スクエアエニックス公式

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎は、人気RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」の最新作として現在開発中です。

Unreal Engine 5を採用しシリーズ史上最高のグラフィックを目指し、シリーズ伝統のコマンド選択式バトルに加え新たな戦闘システムの導入が示唆されています。

開発はスクウェア・エニックスとヘキサドライブが担当し、具体的な発売日や対応プラットフォームはまだ発表されておらず、シリーズプロデューサーの堀井雄二氏が引き続き制作に携わり、より成熟したプレイヤー向けの「大人のドラゴンクエスト」を目指すとされています。

Unreal Engine 5の採用によりシリーズの新たな進化が期待され、伝統を守りつつも新しい要素を取り入れることで長年のファンと新規プレイヤーの両方を満足させる作品となることが期待されています。

エースコンバット7 スカイズ・アンノウン – 人気フライトシミュレーションゲームシリーズの最新作

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=roQ1Pr4OzXE

エースコンバット7 スカイズ・アンノウンは、バンダイナムコエンターテインメントが開発した人気フライトシミュレーションゲームシリーズの最新作です。

Unreal Engine 4を使用してリアルな空中戦闘体験を提供し、2019年1月18日にPlayStation 4とXbox One向けに発売されています。2月1日にPC版がリリースされ、美しい空と精密な航空機モデルを高度なグラフィックスで再現し、リアルな気象システムの導入により天候が戦闘に影響を与えています。

PlayStation VR専用のVR対応モードで没入感のある空中戦闘を体験でき、オンラインマルチプレイヤーモードで最大8人での対戦が可能で、架空の世界観「ストレンジリアル」を舞台に緊迫した物語が展開し、多数の実在する戦闘機を操縦可能でカスタマイズも充実しています。

DLCによる追加ミッションや機体の配信で長期的な楽しみを提供し、シリーズ史上最高のビジュアルと没入感を実現してフライトシミュレーションファンから高い評価を得ており、リアルな空中戦闘体験と魅力的なストーリーラインによりシリーズの新たな金字塔となっています。

ヨッシークラフトワールド – 任天堂の人気キャラクターヨッシーが主役のアクションゲーム

出典元:https://assets.topics.apps-jp.nintendo.com

ヨッシークラフトワールドは、任天堂の人気キャラクターヨッシーが主役のユニークなアクションゲームで、Unreal Engine 4を使用して開発され2019年3月29日にNintendo Switch向けに発売されました。

独特の手作り感あふれる世界観が特徴で、紙や段ボールで作られたステージを冒険し、前面と背面の両方から探索できる「裏表ステージ」システムを採用し、ヨッシーの特徴的な「舌アクション」や「エッグ投げ」を活用したゲームプレイができます。

2人協力プレイに対応し友達や家族と一緒に楽しめ、様々な衣装でヨッシーをカスタマイズ可能で、子供から大人まで楽しめる適度な難易度設定が魅力的です。

スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー – スター・ウォーズ世界を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム

出典元:https://th.bing.com/th/id/OIP.eOM_4OSU8goVl9IfRjDYVgAAAA?rs=1&pid=ImgDetMain

スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダーは、Respawn EntertainmentがUnreal Engine 4を使用して開発したアクションアドベンチャーゲームです。

2019年11月15日にPlayStation 4、Xbox One、PCで発売され、スター・ウォーズの正式ライセンス作品として映画の世界観を忠実に再現しました。

プレイヤーは若きジェダイ・パダワンとして帝国の追跡から逃れながら冒険し、ライトセーバーを使用した戦闘システムとフォースの能力を組み合わせたアクション、メトロイドヴァニア風の探索要素とソウルライクな戦闘難易度を融合し、美しいグラフィックスで描かれた多様な惑星を探索できます。

物語重視のシングルプレイヤー体験を提供し、2023年4月28日に続編「ジェダイ:サバイバー」が発売されさらなる進化を遂げ、スター・ウォーズの世界観を見事に再現し、魅力的なストーリーラインと挑戦的なゲームプレイにより、スター・ウォーズファンだけでなくアクションゲームファンからも高い評価を得ています。

実況パワフルサッカー – 人気サッカーゲームシリーズ

出典元:https://i.meet-i.com/?p=189566

実況パワフルサッカーは、コナミデジタルエンタテインメントが開発する人気サッカーゲームシリーズです。

Unreal Engine 4を採用しリアルなサッカー体験を提供し、1994年から続く長寿シリーズです。

日本のサッカーゲーム市場で高いシェアを誇り、プレイステーション4やNintendo Switchなど複数のプラットフォームで展開しています。リアルな選手モデルと動きを再現し臨場感あふれるサッカー体験を提供し、「マイライフ」モードでは選手としてのキャリアを追体験可能です。

オンライン対戦モードを搭載し世界中のプレイヤーと競い合え、eスポーツ大会の公式タイトルとしても採用されているゲームで、実況パワフルサッカーは、Unreal Engineの採用によりグラフィックスとゲームプレイの両面で進化を遂げています。

リアルなサッカーシミュレーションと多彩なゲームモードによりサッカーファンから幅広い支持を得ています。

ドラゴンボールZ KAKAROT – 人気アニメ「ドラゴンボールZ」を題材にしたRPG

出典元:Dragon Ball Z: Kakarot – First Gameplay Footage of Piccolo Revealed (gamingbolt.com)

ドラゴンボールZ KAKAROTは、サイバーコネクトツーが開発を担当し、Unreal Engine 4を使用して「ドラゴンボールZ」の世界を忠実に再現したアクションRPGです。

プレイヤーは孫悟空や他の主要キャラクターとして、ドラゴンボールZの物語を追体験することができます。

キングダムハーツ3 – ディズニーキャラクターとファイナルファンタジーの世界が融合したRPG

出典元:スクエアエニックス公式

『キングダムハーツIII』は、ディズニーとピクサーの世界観を融合させた人気アクションRPGシリーズの集大成として2019年1月25日に発売されました。

本作では、主人公ソラと仲間たちが『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など、新たに加わったピクサー作品の世界を冒険します。ゲームエンジンにはUnreal Engine 4が採用され、美しいグラフィックスと流動的なゲームプレイを実現しています。これにより、各ディズニー作品の世界観を忠実に再現しつつ、アクション性の高い戦闘システムを実装することができました。


本作の特徴として、ディズニーやピクサーのキャラクターたちとの共闘や、アトラクション召喚と呼ばれる派手な特殊攻撃など、シリーズの魅力を更に進化させた要素が多数盛り込まれています。また、ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターも登場し、独自のストーリー展開を見せることで、長年のファンの期待に応える作品となりました。


『キングダムハーツIII』は、Unreal Engine 4の高度なグラフィック表現力を活かし、ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーションによる魅力的な世界観を見事に表現した作品として評価されています。

いかがでしょうか?これらのゲームは、Unreal Engineの高度な物理エンジンとリアルタイムレンダリング能力を活用し、美しいグラフィックや滑らかなゲームプレイを実現しています。

Unreal Engineでできること

 マルチプラットフォームでのゲーム開発 

Unreal Engineは、コンシューマーゲーム機での使用で特に人気がありますが、その用途はそれに留まらず、多様なプラットフォームでのゲーム開発に対応しています。 

たとえば、WindowsやmacOSで動作するPCゲーム、さらにはiOSやAndroidで動作するスマートフォンゲームの開発も可能です。 

この幅広い対応能力のため、Unreal Engineはゲーム開発会社はもちろんのこと、個人開発者にも広く利用されています。このような多様性が、Unreal Engineの広範な人気と利用の背景にあります。

 ブループリントとC++を用いた高度な開発

出典元:Unreal Engine 5 Blueprint Tutorial For Beginners (youtube.com)

 Unreal Engineには、「ブループリント」というユーザーフレンドリーな機能が搭載されています。このブループリント機能は、プログラムの部品を直感的に画面上で組み合わせることで、視覚的な方法でプログラムを作成できるツールです。

これにより、従来のソースコードの記述が大幅に減少し、開発のスピードと効率が大きく向上します。 

さらに、ブループリントと併用してC++のソースコードを記述することで、カスタマイズ性の高いゲーム開発が可能になります。C++で作成したプログラム部品は、ブループリント内で他の部品と組み合わせることもできます。このように、ブループリントとC++の両方を使うことで、開発の柔軟性と高度なカスタマイズが実現可能です。 

3Dアニメーションの編集 

Unreal Engineの特筆すべき特徴の一つは、その高品質なグラフィックスです。このエンジンは、実物に匹敵するほどのリアリズムを持つ背景や動きを再現できるため、3Dアニメーションの制作や編集にも広く利用されています。 

たとえば、自動車メーカーのアウディがショールームの映像制作にUnreal Engineを採用した事例があります。この事例は、Unreal Engineの高いグラフィックス能力を示す好例です。また、このエンジンの全機能が基本的に無料で提供されている点も、多くの開発者にとって大きなメリットとなっています。

高品質なグラフィックスとコストパフォーマンスの良さが、Unreal Engineを特に魅力的な選択肢にしています。 

Unreal Engineでゲーム開発をするのが向いている人

ゲーム開発をしたことが無い人

前述したようにUnreal Engineは、プログラミングの知識がなくても直感的にゲームのロジックや動作を設計できる「ブループリント」というビジュアルスクリプティングシステムを提供しています。

また、初心者向けの豊富なチュートリアルやドキュメントが公式サイトやコミュニティフォーラムでサポートされ、視覚的にデザインやレベルを構築しやすい強力なエディタを備えているいるのでゲーム開発未経験者でも簡単に取り組むことができます。

いつかゲーム開発をしたい人

Unreal Engineは、AAAタイトルからインディーゲームまで幅広く使用されているプロフェッショナルなツールセットを提供しています。

さらに高度なグラフィックスとリアルタイムレンダリング機能により視覚的に魅力的なゲームを作成するのに最適であり、PC、コンソール、モバイル、VR/ARなどのさまざまなデバイス向けにクロスプラットフォームでのゲーム開発が可能です。

万一開発中に不明点があったとしても活発なコミュニティとフォーラムを通じて他の開発者と情報交換ができるため、将来的にゲーム開発をしたい人にとって非常に有益であり、定期的なアップデートと新機能の提供により最新の技術やトレンドに対応しながら長期的にスキルを向上させることができます。

Unreal Engineゲーム以外の活用方法

Unreal Engineは、ゲーム開発以外の分野でも幅広く活用されています。その主な活用方法は以下の通りです:

建築・不動産業界

出典元:https://www.unrealengine.com/en-US/spotlights/real-time-technology-helps-buyers-fall-in-love-with-unbuilt-homes

Unreal Engineは、建築設計やインテリアデザインの可視化に利用されています。リアルタイムレンダリング機能により、建物や室内の3Dモデルをインタラクティブに表示し、クライアントに提案することができます。

上の図は実際にUnreal Engineで設計されたパースです。光の当たり方や装飾物、自然景観なども現実の世界に近しいくらいのクリエイティブになっていることが分かりますよね。

これにより、設計の意図をより明確に伝えることができ、クライアントの理解と満足度を向上させることが可能です。

自動車産業

出典元:https://historia.co.jp/enterprise/

自動車メーカーは、Unreal Engineを使用して車両デザインの可視化やバーチャルショールームの作成を行っています。

上図のように高品質なグラフィックスにより、製品の魅力を効果的に伝えることができます。また、デザインの早期段階で問題点を発見し、改善することができるため、開発プロセスの効率化にも寄与しています。

映像・エンターテインメント産業

出典元:Virtual sets in Mandalorian – the end of green screen? – YouTube

映画やテレビ番組の制作にもUnreal Engineが活用されています。例えば、ディズニー+のドラマシリーズ「マンダロリアン」では、Unreal Engineを使用してリアルタイムで背景CGを表示し、撮影効率を大幅に向上させました。

このように、リアルタイムレンダリングによって制作コストと時間を削減しながら、高品質な映像を提供することが可能です。

教育・トレーニング

出典元:https://www.stambol.com/2019/01/21/can-spatial-computing-reshape-health-care/

Unreal Engineは、様々な分野でのシミュレーションやトレーニングツールの開発に使用されています。

例えば、医療分野では手術シミュレーションに、航空業界ではパイロット訓練に活用されています。これにより、現実的な環境での訓練が可能となり、実践力を高めることができます。

バーチャルプロダクション

出典元:UnrealEngine公式サイト

LEDディスプレイを用いたバーチャルプロダクションにもUnreal Engineが活用されています。

実際のセットを構築することなく、リアルタイムで背景を変更しながら撮影を行うことが可能になります。これにより制作の柔軟性が高まり、創造的な表現が容易になります。

製品設計・プロトタイピング

製造業では、Unreal Engineを使用して製品のデジタルプロトタイプを作成し、設計の検証や改善を行っています。これにより、実際の試作品を作る前に問題点を発見し、開発コストと時間を削減することができます。

また、仮想環境での試験を通じて、製品の性能やユーザー体験を評価することができます。

VR/AR開発

Unreal Engineは、バーチャルリアリティ(VR)や拡張現実(AR)アプリケーションの開発にも広く使用されています。その高品質なグラフィックスと柔軟な開発環境により、没入感の高いVR/AR体験を創出することができます。これにより、教育、医療、エンターテインメントなどの分野で新しい価値を提供することが可能になります。

これらの活用方法は、Unreal Engineの高品質なグラフィックス、リアルタイムレンダリング機能、そしてインタラクティブ性を生かしたものです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

Unreal Engine(アンリアルエンジン)は、その強力な機能と柔軟性により、あらゆるジャンルのゲーム開発に最適なツールです。

前述のようにUnreal Engineは初心者にも優しいビジュアルスクリプティングシステム「ブループリント」を提供しており、プログラミングの経験がなくてもゲーム開発に挑戦することができます。

さらに、豊富なドキュメントやチュートリアル、活発なコミュニティサポートがあるため、学習と実践の両面で強力なバックアップを受けられます。

Unreal Engineを使うことで、あなたのアイデアを形にし、プレイヤーに感動を与えるゲームを作り出すことができます。

これからゲーム開発を始めたいと考えている方も、すでに開発経験がある方も、Unreal Engineを活用して、次なる大作に挑戦してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

金川 和也のアバター 金川 和也 Beyond Work Labo代表/メタバースとDXの専門家

BeyondWorkLaboの運営主です。
株式会社LocalSquareの代表で上場企業から中小企業まで
法人向けにメタバース活用支援やDX支援を行っています。

このサイトでは、「未来の働き方改革」をスローガンとしてメタバースから業務効率化、DX、AIなど明日の働くを"大きく変える"皆様に役に立つ情報をメディアを通して発信していきます。是非、役に立つなと感じたら拡散よろしくお願いいたします。

目次