メタバースの広告とは?実例と打ち出し方・メリットについて徹底解説
近年、話題になることが多い「メタバース」ですが、そのメタバース内で打ち出される広告にも注目が集まっています。
メタバースの広告には、大手企業や広告代理店なども参入していて、今後発展が期待されています。
この記事では、メタバース広告の概要やメリット、打ち出し方について解説します。
メタバース広告を検討している方は、参考にしてみてください。
メタバース広告とは?
「メタバース広告」とは、メタバースの空間内に広告を打ち出すことです。
メタバースとは、Web上の仮想空間の中で、自分の分身であるアバターを使って他のユーザーとコミュニケーションととったり、生活したりする3Dの仮想空間のことです。
メタバース広告では、この仮想空間内に広告を打ち出すことで、広告効果を狙っています。
メタバース広告のメリット
ここでは、メタバース広告のメリットについて解説します。
ブランドの世界観に没入してもらえる
メタバース広告では、3Dの仮想空間に広告を打ち出すため、2Dでは表現できなかった、ブランドの実店舗が持っている「ブランドイメージ」や「世界観」を表現することが可能です。
そのため、ユーザーはブランドの世界観に没入しやすく、企業が伝えたい情報をより伝えることができます。
また、メタバース広告では、従来の動画広告やポップアップ広告よりも魅力的に感じてもらいやすいため、ユーザーの購買意欲を高めたり、売り上げアップにつながるなど、より大きい広告効果が期待できます。
デジタル広告の技術を適用できる
すでにインターネット上にデジタル広告を打ち出している場合は、メタバース広告に参入することは困難ではありません。
デジタル広告は、ユーザーのニーズに合わせてアプローチするタイプの広告です。
そのため、顧客データに基づいたターゲット広告のノウハウがある企業であれば、その技術をそのままメタバース広告に適用できます。
企業イメージが向上する
現在では、メタバース広告に参入している企業がまだ少ないため、参入することで話題性が得られます。
また、従来とは異なる新しいユーザーにアプローチできるため、より多くの人に企業を知ってもらうことが可能です。
また、新しい分野へ参入する企業というイメージを与えられるため、企業イメージの向上にも繋がります。
メタバース広告の打ち出し方
ここでは、メタバース広告をどのように打ち出すかについて解説します。
メタバース広告を打ち出す方法としては、主に以下のものがあります。
- メタバース空間内の広告スペースを利用する
- メタバース空間内にショップを展開する
- メタバース空間内のインフルエンサーにPRさせる
それぞれについて解説します。
広告スペースの利用
メタバース広告の打ち出し方としてメインとなっているのが、メタバース上の広告スペースを利用する方法です。
メタバース上の建物やポールといった不動産に広告スペースをつくり、そこに広告を表示させます。
メタバース内のアバターが仮想空間を移動する際に、この広告が目に入るため広告効果があります。
この広告は、検索結果に連動して広告が表示されるリスティング広告のように、ターゲットの興味にピンポイントにアプローチすることが可能です。
そのため、広告としてはWebサイト上に表示される広告と似た形になります。
ショップ展開
メタバース上に自社ブランドのショップ展開をすることでも、広告効果があります。
メタバースの仮想空間内にショップを直接出店し、アバターとなったフタッフが接客対応することで、ユーザーは現実世界の店舗と似た感覚でショッピングが楽しめます。
広告スペースを利用する方法とは異なり、直接的な広告ではありませんが、メタバース空間に出店したことが話題になるため、ブランドの認知度が向上するなどの広告効果が期待できます。
広告スペースに広告を打ち出すよりも手間や費用がかかりますが、メタバース上のショップから売上を上げることができる点がメリットです。
インフルエンサーに依頼
メタバース広告では、メタバース上で活動するアバターのインフルエンサーに宣伝を依頼する方法もあります。
インスタグラムなどのSNSと同様に、影響力が大きいインフルエンサーに依頼することで、一定の広告効果が狙えます。
また、メタバース上でAIの3Dアバター「デジタルヒューマン」に宣伝させる方法もあります。
デジタルヒューマンは、実際の人間が操作するアバターではなく、AIが搭載されたヒト型ロボットです。
AIであるため人間らしい行動はできないものの、企業にとって不都合な発信を防げるほか、24時間休みなく宣伝活動をおこなうことができます。
メタバース広告の事例
ここでは、実際にメタバース上で出稿されている広告の事例について紹介します。
NTT×電通
NTTと電通は、「東京ゲームショウ VR 2021」で、VR広告についての共同実証をしています。
この共同実証は、VR空間における体験と広告モデルの新たな展開方法を模索するために行っています。
これには、VRの臨場感を活用したユーザー体験の提供や、魅力的なブランドの表現、キャラクター案内による効果的な導線デザインなどがあり、大手企業がメタバース広告に参入したことから、多くの注目を集めました。
大日本印刷
大日本印刷は、AKIBA観光協議会と共に、現実世界とデジタル世界が融合した「バーチャル秋葉原」を始めています。
バーチャル秋葉原は、VRやスマホなどの端末を利用して誰でもアクセス可能なメタバースで、秋葉原の魅力を楽しむことができます。
メタバース空間内には、ショッピングができる店舗や広告看板などがあり、企業は情報発信や販促活動を行うことが可能です。
メタバース広告を展開する企業
ここでは、メタバース広告を展開している企業について紹介します。
博報堂
大手広告代理店の博報堂では、メタバース広告の設計や配信システム、効果測定サービスの開発を行っています。
また、仮想都市のコミュニケーションプラットフォームである「REV WORLD」を利用した実験も進んでいてい、メタバース広告の設計やユーザーの受容性などを検証しています。
The360
The360は、360°コンテンツの製作・VRライブ配信を提供する会社です。
また、「GAIA TOWN」に世界初のメタバース広告を提供したことでも有名です。
メタバース広告では、Webや画像、PDFだけでなく、360°コンテンツを導入することで、効果的なコミュニケーションプラットフォームを提供することができます。
特に、VRを活用した立体感や没入感ある広告ができる点が特徴です。
メタバース広告の問題点
メタバース広告には、さまざまな問題点を抱えています。
このでは、この問題点について解説します。
広告過剰になりやすい
現在インターネット上では、すでに多くの広告が表示されていて、不満を感じているユーザーも存在します。
そのため、メタバース上の場合は、さらに広告過剰になる危険性があります。
ユーザーの集客や販促のための広告のはずが、逆にユーザーにネガティブなイメージを与えてしまうかもしれません。
そのため、メタバース広告を打ち出す際には、広告過剰にならないような配慮が求められます。
ユーザーの期待を裏切りやすい
メタバースでは、現実世界では実現できない体験ができるため、メタバース広告をきっかけに購入したものが、思っていたものと違うことからユーザーの期待を裏切りやすいという問題があります。
メタバース広告は、メタバース空間内ので広告であるため、現実世界と完全に一致しているわけではありません。
そのため、メタバース広告では現実世界と差が大きくならないように、工夫する必要があります。
法規制が必要
現行の法律はメタバースを想定していないため、メタバース内で発生したトラブルへの対処には適さないケースがあります。
メタバースではネットなどと同様に、なりすましや個人情報の漏洩などのリスクがあるため、早急な法規制が必要です。
メタバース広告に参入する際には、このような問題点を考慮した上で始めるようにしましょう。
メタバースの広告について理解しよう!
ここまで、メタバース広告の概要やメリット、打ち出し方、活用事例について解説しました。
メタバース広告では、従来の広告とは違ったアプローチをすることが可能で、自社の売上向上につなげることが可能です。
ブランドの没入感が得られたり、企業イメージの向上も期待できます。
ただ、メタバース広告には問題点も多く、広告過剰や法整備の遅れなどが課題です。
メタバースは今後の発展が期待されていることから、メタバース広告への出稿は増えていくものと予想されます。
メタバース広告について理解することで、より効果的なメタバース広告を打ち出すことで企業イメージをアップさせることができるでしょう。