Perplexity AIで驚くほど簡単に!情報検索の新時代が到来
近年すさまじい勢いで盛り上がりを見せつつある生成AIですが、Perplexityを皆さんはご存じでしょうか?
従来の検索体験では、気になったものをキーワード化する⇀検索エンジンに入れる⇀検索結果が出る⇀サイトに訪れる
という体験でしたが、Perplexityは、ダイレクトに欲しい情報にアプローチし、そのまま知人にまとめ情報をシェアもできる優れものです。
まさに検索体験が大きく変わりつつあります。
本記事では、Perplexityについて詳しく解説していきます。
Perplexity AIとは?
Perplexity AIは、自然言語処理(NLP)技術を活用した対話型検索エンジンおよび生成AIです。このAIはユーザーの質問に対して高精度かつ迅速に回答を提供することを目的としています。
単なる検索エンジンとは異なり、Perplexity AIは会話形式で質問に答え、情報を提供することでユーザーエクスペリエンスを向上させています。
Perplexity AIの名前の由来
Perplexity(パープレクシティ)という名前は、自然言語処理(NLP)における重要な概念に由来しています。Perplexityは、言語モデルが次の単語を予測する際の不確実性の尺度であり、モデルの性能を評価するための指標の一つです。
具体的には、Perplexityが低いほどモデルの予測が正確であることを示しています。この概念を名前に採用することで、Perplexity AIが高度な自然言語理解と生成能力を持つことを強調しています。
ソフトバンクとPerplexityが戦略的提携を開始
引用元:softbank.jp
ソフトバンク株式会社は2024年6月17日、生成AIを活用した検索エンジンPerplexity(パープレキシティ)との戦略的提携を発表しました。
この提携により、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのユーザーは、Perplexityの有料版「Perplexity Pro」を2024年6月19日から2025年6月18日まで1年間無料で利用できます。
発表会は、2024年6月17日にオンラインで開催され、ソフトバンクの寺尾洋幸専務執行役員が、AI革命をリードする重要なステップと強調しました。
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのユーザーは、最新のAI検索技術を体験でき、より迅速かつ正確な情報検索が可能となります。
この提携により、ソフトバンクはAI技術を活用した新しい検索体験を提供し、ユーザーの利便性を大幅に向上させます。
Perplexity AIの特徴
日本語に対応している
Perplexity AIは多言語対応しており、日本語での質問や回答にも対応しています。しかし、現在のところ完全ではなく、特定の質問や複雑な文脈に対する日本語の精度が十分でない場合もあります。
このため、特に専門用語や複雑な質問に対しては、ユーザーは回答の内容を慎重に確認する必要があります。
検索として最適な対話型検索エンジン
Perplexity AIはユーザーが入力した質問に対して、最新のインターネット情報を基に即座に回答を生成します。
例えば、北海道でおすすめの海鮮丼屋を調べたい場合、このように検索ボックスに打ち込みます。
そうすると様々な情報ソースからおすすめの海鮮丼屋を抽出します。
従来の検索エンジンではユーザーがリンクをクリックして情報を収集する必要がありますが、Perplexity AIは対話形式で直接的な回答を提供するため、情報取得が効率的です。これにより、ユーザーは検索結果を精査する時間を節約できます。
検索と生成AIの統合
Perplexity AIはOpenAIのGPTモデルとMicrosoft Bingの検索エンジンを組み合わせて動作します。これにより、信頼性の高い情報源からの引用を含む回答を生成することが可能です。具体的には、Bing検索から取得した情報を基に、GPTモデルが自然な言語で回答を生成し、ユーザーに提供します。この統合により、最新で正確な情報を迅速に提供できるのが大きな特徴です。
ログイン不要で利用可能
Perplexity AIはアカウント登録やログインなしで即座に利用できます。この手軽さは、多くのユーザーにとって大きな利点です。
また、以下のように調べた情報を知人や友人に共有することも出来ますので網羅的な知識を気軽にシェアが出来るので非常に便利です。
すぐに情報を得たい場合や、個人情報を提供したくないユーザーにとっては非常に便利です。ただし、ログインすることで追加機能やカスタマイズオプションが利用可能になるため、継続的に利用する場合はアカウント作成を検討すると良いでしょう。
スマホでも利用可能
Perplexity AIはiOSとAndroidのアプリにも対応しており、スマートフォンからも簡単に利用できます。
これにより、ユーザーは外出先や移動中でも必要な情報をすぐに検索できます。スマートフォン対応のインターフェースは、パソコンと同様に使いやすく設計されており、快適に情報を取得することができます。
カスタム機能
Perplexity AIの有料版(Perplexity PRO)では、ユーザーがさまざまなAIモデルを選択できるカスタム機能があり、GPT-4、Claude 2.1、GoogleのGeminiなどの異なるAIモデルを選択して検索を行うことができます。
この機能により、特定のニーズや専門分野に応じた最適なモデルを選択し、より精度の高い回答を得ることができます。
例えば、医療分野や技術分野の専門的な質問に対しては、それに特化したモデルを使用することで、より信頼性の高い情報を提供します。
Perplexity AIの使い方
ここからは、Perplexity AIの使い方を見ていきましょう。
アカウント作成とログイン
Perplexity AIを利用するためにアカウントを作成する手順は簡単です。以下の手順を参考にしてください。
- Perplexity AIの公式ウェブサイトにアクセスします。
- トップページの「サインアップ」ボタンをクリックします。
- 名前、メールアドレス、パスワードなどの必要な情報を入力します。
- 入力したメールアドレスに届く認証メールを確認し、リンクをクリックしてアカウントを有効化します。
- アカウント作成後、メールアドレスとパスワードを使ってログインします。
Perplexity AIでの検索方法
Perplexity AIを使って情報を検索する方法は以下の通りです。Perplexity AIでは、ファイルをアップロードすることも可能です。
検索バーに知りたい情報や質問を入力します。
質問を入力すると、AIが対話形式で回答を提供します。追加の質問がある場合は、引き続き対話を続けることができます。
AIが提供する回答を確認し、必要な情報を取得します。回答には参考となる情報源も表示されます。
【新機能】Perplexity AI Pages
Perplexity AIの新機能である「Perplexity AI Pages」について解説します。
Perplexity AI Pagesとはユーザーが自身の情報を整理し、まとめたページを作成できる機能です。例えば、特定のトピックに関する調査結果をまとめたり、プロジェクトの進行状況を整理するのに役立ちます。
ページの作成方法を見ていきましょう。
画面左側のダッシュボードからLibrary⇀Pageをクリックします。
タイトルやコンテンツを入力し、必要に応じて画像やリンクを追加します。
山形県でおすすめの家具屋と入力しました。
そうすると下図のようにまとめページが即座に出来上がりました。
一番上のキービジュアル画像には、Perplexityがwebで探索した画像がランダムに割り当てられます。
キービジュアル画像は、右上のChangeをクリックすると他の関連する候補画像に変更することも出来ます。
検索結果は、以下のようになりました。
検索結果が気に入らなければ以下のEditをクリックし、Detailed(詳しく)、Concise(簡潔に)、図とテキスト、テーブル形式にするなど情報を好みにカスタマイズすることも可能です。
また、完成したページはPublishをクリックしてperplexity上で公開し、他のユーザーと共有することができます。
共有リンクを生成して、メールやソーシャルメディアで簡単に共有できます。
これらの機能を活用することで、Perplexity AIをより効率的に利用し、必要な情報を迅速に取得することができます。
Perplexity AIの無料版と有料版のちがい
Perplexity AIは、ユーザーのニーズに応じて無料版と有料版(Perplexity PRO)の2つのプランを提供しています。
無料版ではGPT-3.5モデルが使用されており、有料版の「Perplexity Pro」ではGPT-4やClaude 3などのAIモデルを選択することができます。
有料版は月額20ドル(約2900円)で提供され、無制限のファイルアップロードや画像生成機能も利用可能です。これにより、情報収集だけでなく、画像生成や創作の可能性も広がります。
また、前述したPages機能のような新機能も解放されます。
Perplexity AIのデメリット
Perplexity AIにはいくつかのデメリットがあります。
過去には、「Perplexity」について、検索エンジンやAIトレーニング用のボット(クローラー)を制御するためのテキストファイル「robots.txt」の指示を無視し、管理者が巡回を禁止したウェブサイトにもアクセスしているとの指摘がされています。
これに対し、PerplexityのCEOであるアラヴィンド・スリニヴァス氏は、「robots.txtの指示を無視しているわけではない」「自社のクローラーだけでなく、サードパーティーのクローラーにも依存している」と説明しました。
他にもデメリットを見ていきましょう。
無料プランの信頼性
無料プランでは回答の品質が低下することがあり、正確な情報を得るためには有料プランの利用が推奨されます。
情報源の信頼性
Perplexity AIは情報源の信頼性に依存しているため、情報源が誤っている場合には誤った情報が提供される可能性があります。
曖昧な質問への対応
具体的な質問には強い一方で、曖昧な質問には適切な回答が得られないことがあります。
倫理的問題
AI生成の回答には偏見や差別的な表現が含まれる可能性があり、倫理的な観点から問題が発生することがあります。
プライバシー懸念
ユーザーの検索履歴や質問内容などのデータを収集しているため、これらのデータの取り扱いに関する透明性とプライバシー保護対策が重要です。
日本語対応の精度
日本語対応はされているものの、完全ではなく、時折日本語の精度が不十分な場合があります。
Perplexity AIの使用例
ビジネスでの活用事例
Perplexity AIは、ビジネスのさまざまな場面で効果的に活用されています。
顧客からの問い合わせに対して、迅速かつ正確に回答するためのカスタマーサポートツールとして利用されています。これにより、サポート担当者の負担が軽減され、顧客満足度が向上します。
最新の市場動向や競合他社の情報を収集するために活用されます。Perplexity AIは迅速に信頼性の高い情報を提供し、ビジネス戦略の立案に役立ちます。
社内のFAQシステムとして使用され、社員からの質問に対してAIが迅速に回答を提供します。これにより、業務効率が向上し、社員の生産性が高まります。
教育分野での使用例
教育分野や研究としても活用ができます。
研究者が最新の研究結果や論文を検索する際にも便利です。「Academic」に切り替えれば、アカデミック領域からAIが関連する情報を迅速に提供するため、研究の効率が向上します。
日常生活での利用方法
Perplexity AIは、勿論日常生活でも便利に利用されています。
例えば、蟹を使ったパスタのレシピや調理法などテキストの検索ではなく動画で検索したい時、Perplexityは動画ベースでの検索も可能です。
日常的な疑問や質問に対して、迅速に回答を提供します。料理のレシピ、旅行先の情報、健康に関するアドバイスなど、さまざまな情報を手軽に取得できるのが便利ですね。
まとめ
Perplexity AIは、最先端の人工知能を使って、複雑な質問にも簡単に答えてくれる便利なプラットフォームです。
高度な自然言語処理技術を駆使して、ユーザーの問いかけに対して驚くほど正確で分かりやすい回答を提供します。リサーチやカスタマーサービス、コンテンツ作成など、様々なシーンで役立つツールとして注目されています。
情報収集をスムーズにしたり、新しいAI技術を楽しんだりするなら、Perplexity AIは間違いなくおすすめです。